当院の10の特徴

  • 01.インプラント

    大学病院にてインプラント治療を専門に行い、現在も学会やセミナーなどで指導する立場の歯科医師が、「短時間の手術」・「短い治療期間」・「満足度の高い機能・審美的結果」のインプラント治療を提供いたします。インプラント治療の実績があるからこそ、難症例であっても10年間の品質保証を設けています。最近では全国各地からの紹介患者さんもお越しいただいております。他院で断れた患者さんもぜひ一度ご相談ください。
  • 02.矯正治療

    大学病院にて矯正治療を専門に行い、現在も日本各地の歯科医院にて矯正治療を行なっている歯科医師が、「入念な検査と治療計画」・「短い治療期間」・「満足度の高い機能・審美的結果」の矯正治療を提供いたします。また、虫歯治療・親知らずの抜歯・ホワイトニングなども全て同じクリニック内で完結いたしますので、いろんな歯科医院に行く必要がありません。セカンドオピニオンでもお気軽にご相談ください。
  • 03.光学印象

    当院の型取りは、口腔内スキャナと呼ばれる最先端機器を導入し、スキャン技術を応用した光学的な印象をおこなっているため、今までのような不快感はありません。型取りの時間も上下で、5分程度で終わってしまいます。歯医者さんの型取りが苦手という方はぜひ一度経験してください。(現状では保険適用外となりますが、1年前後で保険適用範囲内になることが予想されています。)
  • 04.親知らず

    親知らずについて、「抜いた方が良いのか?」「抜いたらかなり腫れるのでは?」と悩まれている方も多いと思います。当院では、親知らずの抜歯が得意な歯科医師が、「抜かない」という選択肢も含め、その患者さんに合ったアドバイスを行います。また、実際の抜歯についても最新の低被曝CTによる診断を行い「短時間」・「低侵襲」に配慮し行いますので、安心して治療を受けていただけます。
  • 05.歯周病

    口臭や歯ぐきからの出血は歯周病の初期症状で多く見られます。歯周病は痛みがなく進行する病気であるため、気付いた時には歯がグラグラになってしまうことがあります。当院では初診時に歯周ポケットの検査や磨き残しのチェックを必ず行っています。歯周病のサインを見逃さず、できるだけ早めに歯周病の検査を受けましょう。
  • 06.お口の中がボロボロ(重度)の方への治療

    お口の中がボロボロで歯医者に行くのをためらっていませんか?当院では、補綴(ほてつと読み、歯がボロボロ、歯がたくさんない場合の治療)の専門の歯科医師が、お口全体の検査をおこない、患者さんの予算の範囲内で最善の治療を行います。まずは保険の範囲内で検査を行いますので、お気軽にご相談ください。
  • 07.ラバーダムを用いた根管治療

    歯根の治療をする際に、ゴムのシートのようなものかけられたことはありますか?根の治療は見えない細菌との戦いですので、実はこのラバーダムをしない根の治療は全く意味がないといっても過言ではありません。しかし、保険適用範囲内ではしてもしなくても良いことになっていますので、ラバーダムをしない歯科医院が圧倒的です。当院では、必ずラバーダムというゴムのシートで唾液やお口の中から遮断します。
  • 08.ホワイトニング

    現在、ホワイトニングというと、ホワイトニング専門クリニックやセルフホワイトニングなど様々な形がありますが、虫歯がある場合や歯周病で歯石が付いている場合は、しっかりとその治療を行ってからホワイトニングを行わないと、十分な効果得られないだけではなく、施術時の痛みや薬剤の影響により歯ぐきを損傷してしまうことがあります。当院ではホワイトニングコーディネーターの資格をもつ衛生士が、患者様に最適なホワイトニング方法をご提案いたします。
  • 09.安心の滅菌環境

    当院では、クラスBという歯科では最高レベルのドイツ製滅菌器を導入し、すべての器具について完全な滅菌を行っています。多くの他の歯科医院が歯を削る器具や水や空気をかける先端部を消毒レベルで使い回しているのに対し、当院では「スタッフの家族に胸を張って紹介できる環境」を目指し、すべて患者さん一人ひとりにつき交換していますので、常に清潔な環境で安心に治療を受けていただけます。
  • 10.丁寧な検査と説明

    当院では、保険・自費にかかわらず、入念な検査をおこない、全ての歯科医師がお口全体の状況について写真をお見せしながら丁寧にご説明いたします。その上で、患者さんの希望をよく伺い、最良の治療計画を提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

アクセス

  • 三軒茶屋マルオ歯科は三軒茶屋駅が最寄駅です
  • 東急田園都市線三軒茶屋駅北口Aから徒歩1分、東急世田谷線三軒茶屋駅より徒歩2分

医院紹介動画

企画制作 Doctorbook

診療日カレンダー


医療従事者向け

下記の症状がある方は、診療を延期させていただく場合がございますので、事前にお電話にてご相談ください。

  • 37.5度以上の熱がある
  • 風邪に似た症状がある(喉の痛み、咳、関節の痛みなど)
  • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
  • 味覚や嗅覚に異常がある
  • 2週間以内に海外への渡航歴がある
  • 新型コロナウィルスの感染者またはその疑いがある者と接触がある
  • 新型コロナウィルスのPCR検査で陽性と診断されたことがある